忍者ブログ

不動産ファンドが分かる不動産ファンド投資入門





[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント(-)トラックバック(-)

土地の二極化による弊害について


米国の住宅販売市場が大きく落ち込んでいるため、それに連動
するかのように金融機関の損失が膨らんでいます。



このため、米国の大手金融機関を窓口に米国の不動産関連の
債券へ投資している国内の金融機関も痛手を被っています。



ですので、必然的に不動産投資に対する融資が規制されること
になるので、土地物件そのものを投資する価値があるのか、
またはないのかといった具合に分別する傾向が強まります。



例えば東京と地方、都心と郊外の二極化です。また、米国のよう
に、景気の波動に合わせて不動産が変動するようになるでしょう。



こうしたことを受けて、今後は、価格が変動する分だけ、右肩上
がりの時代に比べてリスクが高まります。



その結果、不動産ビジネスは、かってのローリスク・ハイリターン
のドリームビジネスから、ハイリスク・ハイリターンのリスキービジ
ネスに変わりつつあるように見受けられます。



不動産は、もっていれば黙っていても資産価値があがる特殊財
から、上述したような時代の変化に対応すべく、資産価値が下が
る不利もあり得る普通財になってしまったのです。



ディベロッパーは、地価上昇というリスクを抑えるものがなくなり、
大規模なプロジェクトへの取り組みも非常に難しくなりました。



多数の投資家に出資を仰ぎ、リスクとリターン分散を図りながら、
事業を行わなくてはならなくなったのです。



不動産ファンドが注目されていた時は、証券化事業をどのように
不動産事業に応用するかがディベロッパーの課題とされてます。



上述したことから不動産ファンドは今後、不動産市場を牽引する
役割を果たす存在になると思います。

PR
コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © 不動産ファンドが分かる不動産ファンド投資入門 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]